Business contents 事業内容

土壌浄化事業

重金属対策

50,000t/月の能力を誇る同和鉱業グループの土壌浄化工場で、汚染土壌から有害物質を抽出濃縮します。前処理をすることにより「油、VOCとの複合汚染」の浄化ができます。 ESEは、同和鉱業ジオテック事業グループとして、確かな能力と実績を兼ね備えた重金属対策を提供します。

重金属汚染土壌の浄化洗浄法(11分31秒/69.1MB)
同和鉱業株式会社の汚染土壌場外処理
洗浄法

洗浄法とは、洗浄・分級・磁力選別・泡沫浮上・抽出等の技術を組み合わせた土壌処理プロセスの総称です。

国内最大の土壌洗浄プラント

選鉱の技術・設備がいま、新しい資源・土壌に活かされています。そして、土壌に含まれる金属は製錬原料として、浄化された土壌は、覆土材、セメント原料などにリサイクルされます。洗浄水についても、優れた水処理技術、信頼性の高い処理設備によって、安全に処理されます。 金属を含む土壌を浄化・リサイクルするプラントとしては、技術・規模ともに国内に例を見ません。

クリックすると拡大します
環境コンビナート秋田県大館地区
花岡鉱業(株):土壌洗浄施設
汚染土壌浄化施設認定工場(国内第1号)
同和クリーンテックス(株):熱処理施設
汚染土壌浄化施設認定工場(国内第2号)
FlashPlayer
資料請求
  • 事業内容
  • 土壌浄化事業
  • 調査・コンサルティング
  • VOC対策
  • DIM工法
  • PRB工法
  • 土壌浄化用鉄粉
  • 重金属対策
  • 洗浄法
  • 油汚染対策
  • その他の対策
  • 施工実績
  • 有機性資源循環事業
  • 計画概要
  • 経過報告

エコ システム エンジニアリング株式会社トップ > 事業内容 > 土壌浄化事業 > 重金属対策