Business contents 事業内容

土壌浄化事業

その他の対策

ESE工法

ESE工法は、ソイルセメント連続壁工法の標準であるSMW工法をベースに、最新技術により発展させた環境保全のための鉛直遮水壁造成工法です。

ESE工法の特徴
特殊材料による高品質な遮水壁です。(透水係数 k=10-7cm/sec以下)
施工する土質地盤に最も適した特殊なセメントミルク材料の使用と、その配合により、透水係数 k=10-7cm/sec以下を達成します。
高精度な鉛直遮水壁です。
鉛直性を確認するための削孔精度管理システムの他、材料注入等の全自動システムによる施工管理により、大深度の不透水層まで鉛直遮水壁を確実に貫入させることができます。
拡縮削孔方式による新型スクリューです。
新しく開発された拡縮削孔方式の新型スクリューの使用により、大深度においても所要の壁厚を保持したESE遮水壁が確実に造成されます。
ESE工法の特許一覧
  内 容 特許番号
材料(壁体) 地下遮水壁用添加剤組成物及び
連続一体化地下遮水壁個結体の構築方法
特願平
11-235113号
計 測 削孔軸捻れ計測装置を備えた多軸
回転式削孔機(削孔精度管理)
第2805429号
工 法 掘削攪拌装置(拡縮削孔方式) 第1781684号
掘削方法(完全ラップ工法) 第1575294号
地中連続壁の形成方法 第2698768号
資料請求
  • 事業内容
  • 土壌浄化事業
  • 調査・コンサルティング
  • VOC対策
  • DIM工法
  • PRB工法
  • 土壌浄化用鉄粉
  • 重金属対策
  • 洗浄法
  • 油汚染対策
  • その他の対策
  • 施工実績
  • 有機性資源循環事業
  • 計画概要
  • 経過報告

エコ システム エンジニアリング株式会社トップ > 事業内容 > 土壌浄化事業 > その他の対策