Business contents 事業内容

土壌浄化事業

PRB工法

VOC汚染地下水・透過反応壁(PRB)(9分49秒/97.1MB)
PRB工法の特長
  • VOCによる地下水の汚染に対して、金属鉄粉を反応材として用います。
  • PRBの設置後は地下水のモニタリングが主要な作業となり、メンテナンスフリーです。
  • 地下水の自然流下を利用するため、流れを妨げない。
  • 3軸オーガーを用いた施工方法の開発により、山留工事等が不要で深部の汚染地下水に対しても、適用可能(地下40mまで)。

※PRB工法は、同和鉱業㈱が栗田工業㈱とともに、2001年にカナダEnvirometal Technologies Inc.社から独占実施権を取得。日本国内での特許実施権は2社が所有しています。

土壌浄化用特殊鉄粉 詳しくはこちらから

PRB工法を利用した浄化提案

PRB工法は汚染地下水の拡散防止対策です。上流部に汚染源が残存している場合は、汚染源対策が必要となります。ESEではDIM工法との併用による包括的な浄化提案が可能です。

PRB工法を利用した浄化提案
FlashPlayer
資料請求
  • 事業内容
  • 土壌浄化事業
  • 調査・コンサルティング
  • VOC対策
  • DIM工法
  • PRB工法
  • 土壌浄化用鉄粉
  • 重金属対策
  • 洗浄法
  • 油汚染対策
  • その他の対策
  • 施工実績
  • 有機性資源循環事業
  • 計画概要
  • 経過報告

エコ システム エンジニアリング株式会社トップ > 事業内容 > 土壌浄化事業 > PRB工法